HOME - あれこれ - 御田植神事
御田植神事
 平成21年6月14日に住吉大社の御田植祭を見てきた。ここに、その様子を紹介するにあたって。全国各地でも同じように行われているでありうと思われる御田植神事についても調べてみました。その状況を下の表にまとめた。
 表の中の日付欄は祭事が行われる日で、毎年決まった日に行われるものにアンダーラインを施した。それ以外のものは日付が定まっているかの調べがついていません。祭事の欄の「田植」は実際に苗を植え付ける工程があるもので、「所作」としたものは、植え付ける所作を、舞などの中に取り入れてあるもの。
 訪問の欄に○印をつけたものは、訪問したときの写真と探訪の文章が載せてあります。
 
各地の御田植祭
開催都市  主催  日付  文化財指定  参考  祭事 訪問
大阪市住吉区 住吉大社 6月14日 重要無形民俗文化財 日本三大御田植祭 田植
三重県志摩郡 伊勢神宮別宮伊雑宮 6月24日 重要無形民俗文化財 日本三大御田植祭注1 田植  
千葉県香取市 香取神社 4月第1土日   日本三大御田植祭 田植  
新潟県佐渡市 五所神社 2月6日 県無形文化財 女人禁制 所作  
福岡県豊前市 大富神社 6月7日   95年より始まった 田植  
愛媛県今治市 大山祇神社 旧暦5月5日 県無形民俗文化財   田植  
滋賀県犬上郡 多賀大社 6月7日     田植  
兵庫県西宮市  廣田神社 5月最終日曜   500年以上の歴史 田植 予定
大阪市平野区 杭全神社 4月13日 府無形民俗文化財 能装束で屋内儀式 所作
千葉県館山市 洲宮神社  元日の朝 市指定無形民俗文化財   所作  
鶴岡市羽黒町 出羽三山神社 5月8日     田植  
福島県棚倉町 都々古別神社 旧暦1月6日 重要無形民俗文化財   所作  
岡山市北区  吉備津彦神社 8月2日・3日 県重要無形民俗文化財 平安時代より 所作  
富山県射水市 加茂神社 6月初卯の日 県重要無形民族文化財   所作  
姫路市広嶺山 広峯神社 4月3日 市重要無形民族文化財   所作  
名古屋市熱田 御田神社 6月18日   熱田神宮境内摂社 所作  
名古屋市緑区 氷上姉子神社 6月第4日曜   熱田神宮境外摂社 田植  
大阪府能勢町 八坂神社 5月8日 町無形民俗文化財注2 牛頭天王社  所作  
広島県北広島町 北広島町地域 6月第1日曜 重要無形民俗文化財 壬生の花田植 田植   
高知県吉良川町 御田八幡宮 奇数年5月3日 重要無形民俗文化財 吉良川の御田祭 所作  
京都府日吉町 多治神社 5月3日 重要無形民俗文化財 田原の御田 所作  
注1「磯辺の御神田」と呼ばれている 注2府無形民俗文化財(記録選択)に指定されている。
inserted by FC2 system