HOME - 階段を行く - 天空の駅・宇都井
天空の駅・宇都井
島根県邑智郡邑南町宇都井1044(JR三江線宇津井駅)             2013.3.31(日)訪問      地図
 海抜標高で日本最高所にあるのは、標高1,345.67mの野辺山駅であることはよく知られている。一方で、地上からの高さが一番高いところにホームがあるこの駅は、ホームへのアクセスが階段しかないユニークさが時々話題になる。地上20mの高さのところに駅のホームがあるまさしく天空の駅である。
宇都井駅全景 このような形態の駅になった経緯はいろいろあるようで、地元の方のお話では、山すそを迂回して線路を通す計画もあったとそうで、今の形になったのには、ダム建設の計画でこの地域がダム湖になったときにも、水没しないように線路を敷設したのだともお聞きしました。
 宇都井駅待合室広島県の三次駅から島根県の江津駅までの三江線の途中駅で、三江線が全通したときに開設された駅です。一日の乗降人数は、ここ数年は0人を記録している。一日に上下4便しかなく、この駅を利用するのは、もっぱら車でやってきて階段を上って待合室やホームに上がって写真を撮って帰る人たちに利用(?)されている。
 私のように、列車で訪問して駅に降り立ってと云うのは極めて稀なケースのようです。
 今回の訪問は、18:00着浜原駅行きで下車し、19:12三次駅行きに乗車で、駅の滞在時間は1時間12分もある。写真を撮って階段を上り下りするだけでは、この一時間あまりの時間は、地上に少数の民家しかないところでは大変に長い。
 幸なことに、駅の写真を撮っていると地元の方が声をかけてくださって、この駅のこと、この地域の交通事情や生活の変化などをいろいろとお話くださって、退屈な時間を過すことがなかったのは嬉しいことでした。先に書いたこの駅が出来た経緯などは、この方からお聞きしたものです。
 さて、階段めぐりのサイトにこの駅を紹介するために訪問しましたので、階段のことに触れてみます。ホームは地上20mのところにありますが、エレベーターのような自動走行設備はなく、階段があるのみです。写真に見るような階段塔があって、10段ごとに踊り場で反転して上って行きます。踊り場ごとに後何段と云う表示板が付いています。最後の6段を昇りきったところが待合室です。
 待合室には地元の方の心尽くしの座布団なども用意されていました。訪問者のために「ファンクラブノート」が置いてあります。17冊目まで書き進んでいす。今日も2件の書き込みがありました。駅は1面1線で、待合室が階段塔の最上階にあるために端から端まで見通しのきくホームになっています。
駅ホームへ上がる階段塔 ホームから見た村落の様子 ホームの端は直ぐにトンネル
最後の6段を昇りきったら待合室 10段ごとに踊り場がある 踊り場に表示されたあと○○段の表示
inserted by FC2 system