HOME - 町並みを訪ねて                                               
町並みを訪ねて
 日本の各地には、今なお昔の面影を色濃く残した町がある。それが、国の指定を受けた町並み保存によるものであっても、観光立地の建前から集客のために現在に至っているものであっても、名も無くひっそりと伝統を引き継いでいるものであっても、そこを訪れたときに日本人の郷愁を呼び覚まし、魂の奥底に響く何かを感じるもであれば、来て良かった、また訪れてみたいと思うことでしょう。
 今まで旅をしてきて、その地を離れるとき後ろ髪を惹かれる思いを感じたことが少なからずあった。これから、訪れるそんな町並みをここに整理し、また、以前に訪れた町を写真や記録を頼りに整理してみました。

 伝統的な町並みの保存には、文化庁の選定による、重要伝統的建造物群保存地区という地域があります。平成23年4月現在全国で93地域が選定を受けています。伝統的建造物群保存地区を持つ市町村が集まり全国伝統的建造物群保存地区協議会を結成しています。
 ここには保存地区に指定されていない地域でも、特徴的な町並みを今に伝えていて、旅行雑誌で紹介されるものもあります。色々な分類から、各地の町並みを検索できるように表にまとめて、過去に行ってみて印象に残っている所、一度訪れてみたいと思っている所などを収録しました。
 分類別町並み検索メニュー
地域別分類 重要伝統的建造物保存地区 形態的分類 小京都 小江戸 特徴検索 地名で検索
岡山県町並み保存地区 兵庫県歴史的景観形成地区 京都歴史的景観保全修景地区
名古屋町並み保存地区 埼玉県歴史のみち景観モデル地区
町並みに関連するページ
  町並用語辞典  町並で見かけたお風呂  古い町に今も残っているお宿   
  

町並みの地域別分類
北海道 北海道 北東北 青森県秋田県岩手県
南東北 宮城県山形県福島県 北関東 茨城県栃木県群馬県
南関東 埼玉県千葉県東京都神奈川県 甲信越 山梨県長野県新潟県
北陸 富山県石川県福井県 東海 静岡県愛知県岐阜県
近畿A  三重県滋賀県京都府 近畿B  大阪府兵庫県奈良県和歌山県
中国 岡山県広島県山口県鳥取県島根県 四国 香川県徳島県愛媛県高知県
九州A  福岡県佐賀県長崎県熊本県 九州B  大分県宮崎県鹿児島県沖縄県
ページのTOPへ
町並みの形態的別分類
  分類と町並み例 分類と町並み例 分類と町並み例 分類と町並み例
社寺を中心とした町並み 寺内町  今井町 里坊群  坂本 社家町  上賀茂 門前町  仏生山
武家を中心とした町並み 武家町  角館 城下町  篠山 陣屋町 高山    
商家の町並み 商家町  川越 在郷町  備前福岡 市場町 小布施    
宿場の町並み 宿場町  大内宿 講中宿  赤沢 間宿  有松 街道集落 市場庄
産業と結びついた町並み 鉱山町  吹屋  工業町  高岡金屋 農水産町      
各種集落 山村集落 美山町 農村集落 五個荘 漁村集落 伊根町 島の集落  
茶屋の町並み 茶屋町  祇園新橋 花街 長崎丸山        
港湾と結びついた町並み 港町 御手洗 河港 美濃赤坂        
温泉と結びついた町並み 温泉町  温泉津            
ページのTOPへ
重要伝統的建造物群保存地区
北海道・東北 函館市元町末広町(港町) 黒石市中町(商家町) 弘前市仲町(武家町) 
金ケ崎町城内諏訪小路(武家町) 仙北市角館(武家町) 下郷町大内宿(宿場町)
南会津町前沢(山村集落)    
関東 桜川市真壁(在郷町) 六合村赤岩(山村・養蚕集落) 川越市川越(商家町) 
香取市佐原(商家町)    
甲信越 早川町赤沢(山村・講中宿) 東御市海野宿(宿場・養蚕町) 南木曽町妻籠宿(宿場町)
塩尻市奈良井(宿場町)  塩尻市木曾平沢(漆工町) 白馬村青鬼(山村集落)
小木町宿根木(港町)    
北陸 高岡市山町筋(商家町) 南砺市相倉(山村集落) 南砺市菅沼(山村集落) 
金沢市東山ひがし(茶屋町) 金沢市主計町(茶屋町) 金沢市卯辰山麓(寺院群)
輪島市黒島地区(船主集落) 加賀市加賀橋立(船主集落) 加賀市加賀東谷(山村集落)
若狭町熊川宿(宿場町) 小浜市小浜西組(商家町・茶屋町)  
東海 高山市三町(商家町) 高山市下二之町大新町(商家町) 美濃市美濃町(商家町) 
恵那市岩村町本通り(商家町) 白川村荻町(山村集落) 豊田市足助(商家町)
亀山市関宿(宿場町)    
近畿 大津市坂本(里坊群・門前町) 近江八幡市八幡(商家町) 東近江市五個荘金堂(農村集落)
京都市上賀茂(社家町) 京都市産寧坂(門前町) 京都市祇園新橋(茶屋町)
京都市嵯峨鳥居本(門前町) 美山町北(山村集落) 伊根町伊根浦(漁村)
与謝野町加悦(製織町) 富田林市富田林(寺内町・在郷町) 神戸市北野町山本通(港町) 
豊岡市出石(城下町) 篠山市篠山(城下町)  橿原市今井町(寺内町・在郷町)
宇陀市松山(商家町) 五條市新町(宿場町・在郷町) 湯浅町湯浅(醸造町) 
四国 美馬市脇町南町(商家町) 三好市東祖谷山村落合(山村集落) 丸亀市塩飽本島町笠島(港町)
西予市宇和町卯之町(在郷町) 内子町八日市護国(製蝋町) 室戸市吉良川町(在郷町)
中国 倉吉市打吹玉川(商家町) 大田市大森銀山(鉱山町)  大田市温泉津(港町・温泉町)
倉敷市倉敷川畔(商家町) 高梁市吹屋(鉱山町) 竹原市竹原地区(製塩町)
呉市豊町御手洗(港町)  萩市堀内地区(武家町) 萩市平安古地区(武家町)
萩市浜崎(港町) 萩市佐々並市(宿場町) 柳井市古市金屋(商家町)
九州・沖縄 朝倉市秋月(城下町) 八女市八女福島(商家町) うきは市筑後吉井(在郷町)
黒木町黒木(在方町) 有田町有田内山(製磁町) 嬉野市塩田津(商家町)
鹿島市浜庄津町浜金屋町(港町) 鹿島市浜中町八本木宿(醸造町) 長崎市東山手(港町)
長崎市南山手(港町) 平戸市大島村神浦(港町) 雲仙市神代小路(武家町)
日田市豆田町(商家町) 日南市飫肥(武家町) 日向市美々津(港町)
椎葉村十根川(山村集落) 出水市出水麓(武家町) 薩摩川内市入来麓(武家町)
知覧町知覧(武家町) 渡名喜村渡名喜島(農村集落) 竹富町竹富島(島の農村集落)
ページのTOPへ
小京都(全国京都会議加盟市町)
東北 弘前(青森県) 遠野(岩手県) 村田(宮城県) 岩出山(宮城県) 角館(秋田県) 湯沢(秋田県)
山形(山形県)          
関東 栃木(栃木県) 足利(栃木県) 佐野(栃木県) 古河(茨城県) 小川(埼玉県) 嵐山(埼玉県)
湯河原(神奈川)          
甲信越 加茂(新潟県) 飯山(長野県)        
北陸 城端(富山県) 大野(福井県) 小浜(福井県)      
東海 西尾(愛知県) 郡上八幡(岐阜)        
近畿 伊賀上野(三重) 大津(滋賀) 京都(京都府) 亀岡(京都) 篠山(兵庫県) 出石(兵庫県)
龍野(兵庫県)          
四国 大洲(愛媛県) 中村(高知県) 安芸(高知県)      
中国 倉吉(鳥取県) 松江(島根県) 津和野(島根県) 津山(岡山県) 高梁(岡山県) 尾道(広島県)
竹原(広島県) 山口(山口県) 萩(山口県)      
九州 朝倉(福岡県) 小城(佐賀県) 伊万里(佐賀県) 人吉(熊本県) 日田(大分県) 杵築(大分県)
日南(宮崎県) 知覧(鹿児島県)        
 上記リスト以外にも小京都と呼ばれるところはあります。ここには、京都市観光協会の「小京都」だけを載せています。
       
小江戸
川越(埼玉県川越市)  栃木(栃木県栃木市) 佐原(千葉県香取市佐原)  大多喜(千葉県夷隅郡大多喜町)
厚木(神奈川県厚木市)  掛塚(静岡県磐田市掛塚)  彦根(滋賀県彦根市)   
ページのTOPへ
岡山県町並み保存地区
勝山地区 下津井地区 古町地区 城東地区 足守地区 矢掛地区 新庄地区 玉島地区
ページのTOPへ
兵庫県歴史的景観形成地区
出石町城下町地区 龍野地区 城崎温泉地区 篠山城下町地区 御津町室津地区
生野町口銀谷地区 和田山町竹田地区 加美区岩座神地区 大屋町大杉地区 八鹿町八鹿地区
高砂地区 浜坂味原川周辺地区 上立杭地区 佐用町平福地区  
ページのTOPへ 
埼玉県歴史のみち景観モデル地区
吾野地区(飯能市) 深谷宿地区(深谷市) 妻沼地区(熊谷市)    
  ページのTOPへ
名古屋町並み保存地区
有松地区(緑区) 白壁・主税・橦木地区(東区) 四間道地区(西区) 中小田井地区(西区)
ページのTOPへ 
   
特徴別分類
 代表的な町をリストしてあります。これ以外にも該当する町が沢山あります。 
卯建が見られる町並み  美濃(岐阜) 脇町(徳島)  貞光(徳島)  有松(愛知)  八鹿(兵庫)
竹田(兵庫)  阿波池田(徳島) 中津川(岐阜)    
茅葺・草葺・藁葺屋根の郷  白川郷(岐阜) 美山町(京都) 在原(滋賀) 浜庄金(佐賀)  
鏝絵が見られる町  安心院(大分) 小杉(富山) 温泉津(山口) 伊豆松崎(静岡) 銀山温泉(山形)
内子(愛媛)        
ベンガラ塗・ベンガラ壁に出会う町 吹屋(岡山) 柏原(滋賀) 坂越(兵庫) 多賀(滋賀)  
芝居小屋が残る町(芝居小屋)  出石(兵庫) 内子(愛媛) 小坂(秋田) 上下(広島) 御手洗(広島)
本島(香川) 脇町(徳島) 貞光(徳島) 琴平(香川)  
舟屋の見られる町  伊根(京都)  筒石(新潟) 都万(島根) 三方(福井)  
懸崖造りの見られる町  伊勢古市(三重) 木曽福島(長野) 大宇陀(奈良)    
三階建てのある町並み  木江(広島)  筒石(新潟) 銀山温泉(山形)    
雁木・こみせが見られる町  黒石(青森) 弘前(青森) 直江津(新潟) 糸魚川(新潟) 栃尾(新潟)
生垣が見られる町並み  弘前(青森) 金ヶ崎(岩手) 知覧(鹿児) 佐倉(千葉) 九十九里
築地塀が見られる町並み 金沢長町(石川) 西里(奈良)      
練塀が見られる町並み 祝島(山口)  安芸土居(高知) 長府(山口)    
海鼠壁(塀)が見られる町並み 上下(広島) 中国勝山(岡山) 阿知須(山口) 下津井(岡山)  
船板塀が見られる町並み 長浜(滋賀) 五個荘(滋賀) 高砂(兵庫)    
水路・疎水が流れる町  熊川(福井) 岩村(岐阜) 五個荘(滋賀) 疋田(福井)  竹田(兵庫)
郡上八幡(岐阜)        
鋸歯型街路が見られる町  長浜(滋賀) 内子(愛媛) 井原(岡山)    
石垣が見られる町   坂本(滋賀) 海津(滋賀) 祝島(山口) 男木島(香川) 女木島(香川)
八尾町(富山)        
醤油蔵の見られ町  湯浅(和歌山) 龍野(兵庫) 金沢大野(石川) 引田(香川)  
枡形のある町並み  大井(岐阜)  妻籠(長野) 角館(秋田) 富田林(大阪)  
洋風建築が混在する町 上下(広島) 西大寺(岡山) 御手洗(広島)    
本陣が見られる宿場 矢掛(岡山)  草津(滋賀) 二川(静岡) 大原古町(岡山) 茨木(大阪) 
脇本陣が見られる宿場  矢掛(岡山)  妻籠(長野) 太田(岐阜) 大原古町(岡山)  
郷宿があった町 柏原(滋賀) 上下(広島) 大森(島根) 中国勝山(岡山)  
庵看板(屋根看板)の見られる町 大宇陀(奈良) 関(三重) 佐原(千葉県)    
薬種業で栄えた町 大宇陀(奈良)  高取(奈良) 総社(岡山)     
宿泊出来る旅籠がある町 赤坂(愛知) 垂井(岐阜) 桶川(埼玉) 妻籠(長野) 奈良井(長野)
歴史的建造物の密度の高い町並 足守(岡山) 五条(奈良) 津山城東(岡山)    
屋根神様が見られる町並み 美濃(岐阜) 那古野(愛知) 小牧(愛知) 元浜町(岐阜) 西枇杷島(愛知)
軒先に龍吐水が見られる町並み 藤戸(岡山) 茨木(大阪) 虫穴(奈良) 河野(福井) 三方(福井)
「かわと」がある町並み 熊川(福井) 五個荘(滋賀)  針江(滋賀)    
水琴窟が見られる町  美濃(岐阜) 吹屋(岡山) 大原古町(岡山) 越前大野(福井)  
ページのTOPへ
京都歴史的景観保全修景地区
祇園町南歴史的地区(宮川町地区) 祇園町南歴史的地区(祇園町南側地区) 祇園町南歴史的地区(八坂通地区)
祇園縄手・新門前歴史的地区 上京小川歴史的地区  
ページのTOPへ
inserted by FC2 system