HOME - 街うおっチング

街で見かける、うおっと思うようなものの写真をとってきました。路上観察学会なるものがあって、関連図書も出版されています。

参考文献

東京路上探検記 尾辻克彦・赤瀬川源平(新潮文庫) ・路上觀察學入門 赤瀬川源平・藤森照信・南伸坊編 筑摩書房
超芸術トマソン 赤瀬川源平(ちくま文庫)・路上探検隊 奥の細道をゆく 路上観察学会編(JICC出版局)

状況写真 採取場所
採取日
状況説明
寝屋川市内
駐輪場で

2003年1月

即110番するよりも厳しい処置かなぁ?。街で見かける看板に、違った漢字が使われているのを時々発見します。
UFJ銀行店頭で

2003年1月

「銀行任せにしていませんか。」と銀行に言われても困る。
寝屋川市内
春日神社近くで

2006年10月

2種類の木が途中で合体している。根元も梢も分離しているのに、途中この部分だけが何故?
寝屋川市
三井団地の外れで

2006年11月

今の時代、時刻を確認する方法は色々あるのに、この時計の効用は如何に。
温度計はせめてデジタル表示のものにして欲しかった。
谷町七交叉点東50m

2007年7月2日

道路の真ん中に祠が残されている。場所を移動する事を避けて、車がこの祠を避けて走る。
JR米子駅4/5番ホーム

2007年9月2日

キオスクの脱け殻

コカコーラの自販機だけ残して店を撤去した跡

  ケアンズ国際空港
出発ロビー

2008年10月

免税店の『免』の字が?

近代的な公共の施設には旧字体の漢字が似合わない。

これが旧字体と知る人は少ないと思う。私は間違ってると思ってこの写真を撮ってきて、後で旧字体と知りました。

  とある私鉄沿線の
駅前で

2009年2月10日

剃刀の刃のように薄い建物

この角度から写真を撮ってみると、ビルの側面が見えない。コーナーは角度30度くらいです。

   千林商店街

2009年6月10日

「値切ろう」と云う店なのか

お客様をねぎらうと言う気持ちが裏目に出て、お勘定のときにイザコザがなければ良いが

  千林商店街

2009年6月10日 

土居仲は街中にある

ど田舎と云う店が大阪の繁華な商店街の中にある。しかも、「ねぎろう」 と隣りあわせだ

  呉市木江町で

2009年8月5日

裏向いた看板文字

今はもう診療していないのだろう。「かしがす」と読むのか、「かしんか」と読むのか。

   都島区

2009年10月20日

ブスの店

「スナック杏」と云う店ながら「ブスの店」とうたっている。店先の看板に、お客様求むの条件の一つに『容姿不問』とある。

     
     
inserted by FC2 system